子どものためのOTキャンプ
親のためのメンタルヘルスケア
対面orオンラインでカウンセリング・コーチング
親のためのメンタルヘルスケア
OTキャンプでは、カウンセラーが聞くというよりは相談する機会がないママが悩みを吐き出したり、コミュニケーションを通じて頭や心の中を整理できたり、
気づきを得たりすることを大切にしています。また作業科学の視点と心理学の視点を統合し、その方にあった最も効果的であろうアプローチをご提供します。
【対象となる方】
グレーゾーン診断、不登校、ひきこもり、問題行動、家庭での親子の問題、学校での対人関係が苦手なお子さんを持つ親御さん。
□自分が嫌いだ。人が信じられない。
□人に頼りすぎる。人が嫌いだ。気分も対人関係も不安定
□子どもや配偶者とのコミュニケーションの問題に悩んでいる。
□子育てが不安である。
一つでも当てはまる方にはカウンセリングから受けることをお勧めします。
【カウンセラーについて】
病院・学校で経験を積んだカウンセラーが対応いたします。
またご相談内容に適した援助を行うために、特定の学派・療法にこだわらない、
包括的なアプローチを取り入れた柔軟なカウンセリングを行っています。
【カウンセリングの流れ】
電話かメールでお気軽にお問い合わせください。
・予約お申込み
予約申し込みは「オンライン予約」にて承っております。
ご相談内容は守秘義務に従い厳守いたします。
オンライン予約
ご予約は、当所からのメールをもって確定となります。
尚、ご希望のオンラインの可能枠がない場合もメールかお電話にてお問合せ頂ければ調整可能です。
1回のカウンセリングの時間は50分です。
【初回】
当センター⇒【お問合せ・地図】で担当のカウンセラーがご相談の内容やご要望
を伺い、今後の方針を提案いたします。
初回料金は50分¥13,000(税込み)です。
【2回目以降】
お約束した時間に当センターにお越しください。
予約の取り消し、変更を希望される際には前日までに必ずご連絡ください。
キャンセル料については、初回のカウンセリングの際にお伝えいたします。
2回目以降の料金は¥9,000(税込み)です。
※2回目以降はオンラインでのカウンセリングも可能です。
子どものためのOTキャンプ
日本初:お子さんの英才教育
OTキャンプ エンパワメント支援
普段は病院にしかいない、心と体のバランスを培う専門職
OTがマンツーマンでお子さんの生きる力を高めます。
ママの悩み
「ひきこもりになってしまった・・・」
「自分たちでも試行錯誤しているけれど、どうもうまくいかない」
こういった複雑なケースにおいても、
自然な関わりの中で支援できるものとして、
一流の間だけで知られ、選ばれてきました。
発達障害、精神障害と診断された方だけでなく、
発達グレーといった発達障害の可能性があるお子さんや、
引きこもり元気のないお子さん。
もっと必要な方へ
この質の高い支援を届けたいと想っています。
・専門職OTがマンツーマンで自然な関わりと実践支援
・子どもだけでなく、親も支援
「どうしていいか分からない」
このような気持ち、リリーズOTのプロフェッショナルのチカラに頼ってみませんか?
OTキャンプエンパワメント支援での実践は、
大切な自分のアイデンティティとして確立します。
これからの時代は「心」の在り方が大事です。
心が変わればすべてが好転換し始める。
【エンパワメント支援の流れ】
・お問い合わせ
電話かメールでお気軽にお問い合わせください。
・予約お申込み
初回はカウンセリングが必要です。
予約申し込みは「オンライン予約」にて承っております。
ご相談内容は守秘義務に従い厳守いたします。
オンライン予約
ご予約は、当所からのメールをもって確定となります。
尚、ご希望のオンラインの可能枠がない場合もメールかお電話にてお問合せ頂ければ調整可能です。
1回のカウンセリングの時間は50分です。
【初回】
当センター⇒【お問合せ・地図】で担当のカウンセラーがご相談の内容やご要望
を伺い、今後の方針を提案いたします。
初回料金は50分¥13,000(税込み)です。
【2回目以降】
オーダーメイドのプログラムに合わせて、アプローチを開始いたします。
開催スケジュール

お子さん:24歳
昔から言うことを聞かないという認識をしてしまっていましたが、その時には指摘に対して過剰に反応したり暴力的になる娘にどう接していいか分からないという状況がありました。腫れ物に触るというような感覚があったのですが、社会人となり一人暮らしをし始めたある日、仕事と生活のバランスが取れなくなりパニック発作が出ました。病院からは薬や入院を進められていましたが、何かこの状況を打破できる方法はないかと模索する中にこのリリーズのOTと出会いました。
リリーズのOTさんと会話していると今まで見えていなかった娘の性格が理解することができました。またできない事ではなく、娘のいいところがどんどん見えてきたときには、娘は非常に穏やかになっていて、半年前腫れ物に触る感じがして付き合いづらかった感じが劇的に成長した感覚です。
ここまで娘を成長させてくれたのは間違いなくリリーズのOTさんに出会ってからです。現在はOTキャンプを卒業して、月に1回話を聞いてもらっていますが、仕事でも重要な役割を任されるほどにパワーアップしており、更に成長し続ける娘にとても嬉しい思いです。OTキャンプでの経験は、私自身にも大きな影響をもたらしており、私も成長したという感覚です。これは自分たちの家族だけではここまでの変化は難しかったと思います。本当に平川さんのおかげだと感謝しております。平川さんに出会えた私たちは本当にラッキーです。

お子さん:12歳
娘は学校での対人関係は良くなくいじめられたり、急にスイッチが入ったかのように自分の好きな話題をずっと話し始めたり、行動が遅かったりといったことは見受けられていました。しかし、学校の勉強等では人よりもできておりまさか娘が発達に問題があるとは全く思っていませんでした。しかし娘は気が付くと不登校気味になっており、娘とのコミュニケーションが取れずどうしていいか分からなくなっていた時、タイミングよく平川さんに出会いました。
それから、平川さんは、娘の課題や才能、私たちには話さなかった心の内をアセスメントしてくださいましたが、理解していたつもりだった娘のことを初めて客観的に見るきっかけになりました。できないこと、周りの子と比べて劣っているところに目を向けがちすが、平川さんはいつも娘のいいところ、できることを探して伸ばすような関わりをしてくれました。時には人に会ったら挨拶をするんだよ、という礼儀から教えたり、ある時は一緒に娘のしたいことを一緒にしてくれたりして、殻に閉じこもっていた娘が見違えるように元気になっていくのがわかりました。
また、娘自身も人のためにできることが分かり、自分は人の役に立つんだ、自分はだめな人間じゃないんだ、という発言も出てきており何か強い自分の軸のようなものを得ている気がします。今までいじめられたり、可哀そうな娘という認識をしてしまっていましたが、OTキャンプの支援を受けてから娘との接し方がわかり今周りがびっくりするほど良好な関係が築けています。きっと精神科や知的○○教室といったところには通いたがらない娘だからこそ、このような自然に引き上げてくれた平川さんの存在が有難かったです。これからの娘の人生、前向きにフォローしていきたいです。